39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

瀬戸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

行政管理部長松崎太郎) 公文書作成保存等につきましては、先ほど御答弁させていただきました瀬戸市文書取扱規程等の定めによりまして、適正に行われていると認識しているところでございます。また、瀬戸情報公開条例などにより市民皆様方の知る権利を保障し、市の諸活動を市民に説明する責務を全うしているものと認識しているところでございます。 ○水野良一議長 臼井淳議員

瀬戸市議会 2021-09-02 09月02日-03号

行政管理部長尾島邦彦) 起案文書につきましては、瀬戸市文書取扱規程第14条第2項におきまして、起案に当たって起案理由根拠法令その他参考事項を明確にし、かつ、関係書類を添付しなければならないとされておりまして、起案文、または一連の決裁文書におきまして、契約の相手方であるとか執行方法、また、その理由を明記する必要があるものと考えているところでございます。 ○小澤勝議長 臼井議員

春日井市議会 2021-03-11 03月11日-05号

市では,文書事務取扱い原則を定めた春日井市文書取扱規程に基づき,各所属において適切な管理をしているところであります。今回の事案を踏まえ,今後このようなことがないよう,公文書の整理や保存適正化に努めてまいります。 ○議長友松孝雄君) 26番 伊藤建治君。 ◆26番(伊藤建治君) 続いての質問事項に移ります。 多頭飼育崩壊への対応について,(1)の2回目です。 

尾張旭市議会 2021-03-10 03月10日-04号

尾張旭市文書取扱規程においては、口頭での申出に係る事案文書等を徴する必要がないと認めるものは、その要領を記載して上司の決裁を受けて処理することができると規定されており、職員間に限らず「要望、提言、働きかけ」などがあった場合には、この規程に準じて事務を行っているところでございます。また、運用については各所属において図られているものと考えます。 

岩倉市議会 2020-06-04 令和 2年第2回定例会(第 1号 6月 4日)

あるいは納品を求め、岩倉市文書取扱規程に基づき公文書として保存していくのかという視点ももって基本的な取扱いを全庁的に検討し、整備されることを要望するという、こういう補足意見がされているところでありますが、こういった会議等録音データ取扱いについて、その後どのような検討がされているのかお聞かせいただきたいと思います。 ○議長(梅村 均君) 総務部長

瀬戸市議会 2019-12-05 12月05日-03号

瀬戸市文書取扱規程の見直しと、公文書管理条例の制定に向けて   (1) 瀬戸市の公文書管理の現状と課題について    ① 公文書として規定している範囲(公文書とはなにか)について伺います。    ② 公文書等管理に関する法律では、国等において文書作成義務が定められているが、瀬戸市では会議等で、出席者の誰が会議録等作成する義務を負っているのか伺います。    

豊橋市議会 2019-09-04 09月04日-03号

公文書管理法の第1条では、適正な文書管理により、国民への説明責任を全うするという法の目的、そして第34条では、地方自治体に対し、公文書の適正な管理に関して必要な施策を策定、実施するよう努力義務が定められておりますが、文書管理の在り方は地方自治体によりまして異なることではございますので、本市におきましては、豊橋市文書取扱規程等に基づきまして、適正な文書管理を図っているところでございます。 

知多市議会 2018-06-19 06月19日-03号

総務部長立川泰造)  御質問の件につきましては、不当でない一般的な働きかけ要求行為に限った記録の様式はなく、知多市文書取扱規程においては、電話または口頭による伝言等で重要なものは、電話口頭受理票に記入して収受し、処理することとされています。また、打ち合わせや会議記録用標準書式グループウエアに格納されており、各課が活用していますので、よろしくお願いいたします。

江南市議会 2018-02-28 02月28日-03号

そうしたら、江南市文書取扱規程なるものがあるようです。これについて、市が保存している文書について、その種類保存期間についてお尋ねいたします。 ◎総務部長村井篤君) ただいま議員から御紹介をいただきました文書保存につきましては、江南市文書取扱規程で定めておりまして、重要度に応じて第1種から第4種に分類しております。 

豊橋市議会 2017-09-04 09月04日-01号

現在の豊橋市文書取扱規程では、第18条で、「完結文書保存期間は、法令に定められたものを除き、30年、10年、5年、3年、1年及び1年未満とする」と。第2項で、「文書保存期間判定基準は、別表第1のとおりとする」となっております。そこで、別表第1を見ますと、全ては挙げませんけれども、例えば10年保存文書は、(1)として、行政事務施策に関する文書のうち主なもの。

尾張旭市議会 2017-06-19 06月19日-03号

本市文書管理につきましては、尾張旭市文書取扱規程に基づき、適正に取り扱いに努めているところでございます。 文書保存につきましては、その重要度に応じました保存期間を設けており、30年、10年、5年、3年、1年の5種類に区分をいたしております。また、年度ごと文書目録作成いたしまして、文書管理をいたしております。

春日井市議会 2017-03-09 03月09日-05号

公文書管理につきましては,春日井市文書取扱規程等に基づき,事務処理文書等作成して行うことを原則とし,作成または収受した公文書保存期間を定め,または常時使用する文書として適正に管理をしております。また,公文書は本庁舎を初め各施設で保管しており,平成29年2月時点において合計約98万件の公文書を整理し保存しております。

  • 1
  • 2